2022年06月19日
2022釣行記vol.26(琵琶湖27)
昨日は沖島へ行ってきました。
堀切漁港から乗船して10分弱で到着です。

予報以上にバサーが多く驚きでした。
ちなみに乗船料は往復千円、駐車場料金は300円です。

初めての場所なのでポイントも分からないので港から少し離れたテトラ帯でやってみました。
テトラ周りには10センチ程度の子バスとギルが大量に確認できます。

開始早々に35センチ程度のバスをサカマタシャッドで釣りました。
その後は反応なく、気候も穏やかでのんびりとまったり釣りを楽しみました(^^)

漁協で買えるお弁当も美味しかった♪
内容的にはちょっとお高く感じたけどロケーションが良いのでヨシとしましょう(苦笑

カットテールで2本追加して14時に納竿となりました。
堀切漁港から乗船して10分弱で到着です。

予報以上にバサーが多く驚きでした。
ちなみに乗船料は往復千円、駐車場料金は300円です。

初めての場所なのでポイントも分からないので港から少し離れたテトラ帯でやってみました。
テトラ周りには10センチ程度の子バスとギルが大量に確認できます。

開始早々に35センチ程度のバスをサカマタシャッドで釣りました。
その後は反応なく、気候も穏やかでのんびりとまったり釣りを楽しみました(^^)

漁協で買えるお弁当も美味しかった♪
内容的にはちょっとお高く感じたけどロケーションが良いのでヨシとしましょう(苦笑

カットテールで2本追加して14時に納竿となりました。
Posted by よっち at 18:11│Comments(0)
│バス釣り